何かアニメーションを作ってみようと思い、やってみましたが、なかなかうまく使いこなせません。マニュアルを読まずに適当にやっているのですが、キーフレームの決め方がよく分からず、思ったようにモーションがつけられません。
これは、腰を据えてやらないと無理だなぁ、という印象です。
<モーションをつける> ドラッグ&ドロップで出来合いのモーションをつけてみました。が、途中で頓挫しました。

<頓挫した状態の結果> このあともストーリーがあったんですが、疲れてやめました。
<静止画で出力> カメラアングルをいじって、静止画を出力してみました。題して、
三角関係になり困惑しながらも、ヘラヘラ笑うロボおじさん

うーーーん、キャラやカメラのコントロールが難しいです。ある程度操作が体に染み込んでいないと無理かなぁ、って感じです。
しかし、マニュアルも読まずにここまでできるのだから、分かりやすいソフトだと思います。
それと、私のpcは、i5、8Gメモリー、オンボードグラフィック(グラフィックボードなし)状態なのですが、少し重いし、たまに誤動作します。販売元HPにも書いてありましたが、グラボが必須のようです。(オンボードでもとりあえずは使えるには使えます)
---------------

もしこの記事が気に入ったらクリック(ブログ村ランキング)投票お願いしますね
posted by iZo Arts at 17:10
|
Comment(0)
|
iClone3
|

|