★お知らせ★
現在、一部の動画が読み込みに入ったまま再生できない場合があります。大変お手数ですが、右上のDownloadボタンをクリックして、さらに「規約に同意してファイルをダウンロードする」をクリックしてもらえば見られるはずですので、よろしくお願いします。




2011年12月14日

trueSpace7.61をダウンロードしてみた

 trueSpaceっていう3DCGソフトがウェブでちらほら見かけるので、以前から気になっていました。色々調べてみると、開発やサポートが終わったソフトのようで、詳しく書かれたサイトはほとんどありません。
 何でも新しもの、珍しものに顔を突っ込みたくなる性格がムクムクと頭をもたげてきて、ついにダウンロードしてみました。
 対応OSはWindowsXP、Vistaだけのようなので、自分の環境(OS:Windows7 64bit、CPU:i5)で果たして動くのか不安でしたが、とりあえず起動することができました。
 以下は、ダウンロードの手順です。(2011年12月14日時点)


1.開発元(Caligari Corporation)にアクセス


2.真ん中左のアイコンをクリック(ダウンロード画面へ)↓

1caligari.top.jpg

3.一番上のリンクをクリック(ダウンロード)↓

2caligari.dl.jpg


 インストールは特に問題はありませんでした。

 無事起動できましたわーい(嬉しい顔)

3ts.shokigamen.jpg


 何かカッコイイ画面ですぴかぴか(新しい)。果たして使えるのかどうかは、今のところ、exclamation&questionです。
-------------
 後の追記:後日談がありますので、ダウンロード&インストールする前に次回のブログをお読みください。


 
ぴかぴか(新しい)右斜め下もしこの記事が気に入ったらクリック(ブログ村ランキング)投票お願いしますねぴかぴか(新しい)
  にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
 
タグ:trueSpace
posted by iZo Arts at 20:30 | Comment(0) | trueSpace | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

trueSpace インストールしてみたけれど…

 trueSpace7.61をダウンロードして、さてやってみようかなぁ、と思ったのですが、このソフトは適当にやってできる代物ではないようです。
 たくさんのチュートリアルがビデオ付きでCaligariサイトにあるんですが、どれも難しくさっぱり分かりません(笑)。
 マニュアルは、というと、何と、ないんです。「うわー、どうやってやればいいのぉ〜??」って感じです。ダウンロードはさせるけど使わせないよ、って意味なのかな?…
 マニュアルなし、入門用チュートリアルなしでは、手も足も出ない、って感じです。


 それでも、面白そうなソフトなので、あっちこっちいじり倒してやってみました。
 で、分かったのですが、どうもレンダリングができない仕様になっているみたいなんです。
 これでは無理そうなのであきらめようと思っています。残念もうやだ〜(悲しい顔)

 下はデタラメにやってみて、それをスクリーンカットしたものです↓

truespace.jikken.jpg

 それならそうと、HPに書いていてくれれば、無駄な時間を過ごさずにすんだんですが…ふらふら
 (でも、ひょっとしたら、私の使用法がまちがっているのかも知れません。あるいはモデリングして外部ソフトでレンダリングする方法があるかも知れません。が、私の力量では無理なので諦めることにいたします)
----------------


 
ぴかぴか(新しい)右斜め下もしこの記事が気に入ったらクリック(ブログ村ランキング)投票お願いしますねぴかぴか(新しい)
  にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
 
タグ:trueSpace
posted by iZo Arts at 16:40 | Comment(2) | trueSpace | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright 2011- iZo Arts
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。