★お知らせ★
現在、一部の動画が読み込みに入ったまま再生できない場合があります。大変お手数ですが、右上のDownloadボタンをクリックして、さらに「規約に同意してファイルをダウンロードする」をクリックしてもらえば見られるはずですので、よろしくお願いします。




2011年08月23日

地平線まで続く道路1 そろそろオリジナルを…

 チュートリアルばかりやってきて、少々飽きてきました。ここらでオリジナルに挑戦してみたいと思います。(まだ全然Bryceを使えなえてないですが…)
 地平線まで続く道路、を描きたいなぁ、と思っています。道路はカーブが無ければ、Cube(立方体)を細長くするだけでできてしまいます。ですが、そのままでは道路、って感じがしません。
 そこで、センターラインと外側線を入れようと思います。
 が、ここで困ってしまいました。センターラインを1,2本と外側線を描いたjpg画像を貼り付けて、それをタイリングすれば簡単だな、などと思いながらやったんですが、どうしてもうまく行きません。タイリングができないのです。どうしていいか、色々検索してみましたが方法が分からず、諦めました。
0Centeline.map.bmp そこで、センターラインを沢山描いたものを作り、それを貼り付けることにしました。ドット1こがセンターライン1本ぶんになります。物体を引き延ばせばセンターラインも引き延ばされてうまく行くだろう、という算段です。実物大→
 しかし、どのぐらいの幅で、どのぐらいのセンターラインができるのか、やってみないと分かりません(汗)。行き当たりばったりです。
 で、とりあえず貼り付けたのがこれ↓です。何とか形になりました。

1Mugen.bmp

 以下、私のやった手順:

1.CubeのMボタンを押すとマテリアルエディターが開く

20materialeditor.jpg

2.SURFACE 欄のDIFFUSE A のくぼみをクリックすると棒がビュンと立つ
3.右欄のImage Texture ボタンをクリック
4.その上の Texture Souce Editor ボタンをクリックすると下図のウィンドウが開く

30picture.load.jpg

5.四角い空欄をクリックしてマッピング素材を読み込み、OKして閉じる
6.Texture Mapping Mode ボタンをクリックし、一番下のPict Interpolation(ぼかし。これをはずさないとボヤッとしてしまう) のチェックをはずす

 以上は私の試行錯誤の結果ですので、もっと簡単にやる方法があるのかも知れません。
----------------------------------

 
ぴかぴか(新しい)右斜め下もしこの記事が気に入ったらクリック(ブログ村ランキング)投票お願いしますねぴかぴか(新しい)
  にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
 
posted by iZo Arts at 20:37 | Comment(0) | マッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright 2011- iZo Arts
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。