★お知らせ★
現在、一部の動画が読み込みに入ったまま再生できない場合があります。大変お手数ですが、右上のDownloadボタンをクリックして、さらに「規約に同意してファイルをダウンロードする」をクリックしてもらえば見られるはずですので、よろしくお願いします。




2013年04月09日

操作に慣れる15 Wings 3D

 Wings3D の操作に慣れる、15回目。
 UVマッピング、今日は景観にマッピングしてみました。

<マス目の箱を作る>
 もっとマス目を多くすればいいのでしょうが、今回はデフォルトでやってみました。
1gridsakuseija.jpg

<カットする>
 下面の辺をカットしても同じですが手間が増えます。
2gridcutdesu.jpg

<展開した図>
 上面だけでいいのですが、下面を削除するとBlenderでレンダリングできなくなってしまいます。
3gridtenkai.jpg

<展開図の移動、縮小>
 下面をできるだけ縮小し、上面を出来るだけ大きくしてみました。
4gridscale.jpg

<テクスチャーを読み込む>
5landscapemap.jpg

<凸凹をつける>
 絵にあわせて、いじり倒し(笑)、納得行ったら完成。
6agetarisagetari.jpg

<Blenderでレンダリング>
 山を背にして記念撮影。
7MyLandscape.jpg

 何か古い3Dゲームの景観ですふらふら。もっと細かく作ればいいのでしょうが手間もどんどん増えていきますので、適当なところで手を打つしかないですねわーい(嬉しい顔)
------------------
 <ご注意>私自身が全くの初心者ですので、文中まちがいがあるかも知れません。その際はご容赦をお願いします。<(_ _)>
posted by iZo Arts at 18:28 | Comment(0) | Wings 3D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Copyright 2011- iZo Arts
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。