★お知らせ★
現在、一部の動画が読み込みに入ったまま再生できない場合があります。大変お手数ですが、右上のDownloadボタンをクリックして、さらに「規約に同意してファイルをダウンロードする」をクリックしてもらえば見られるはずですので、よろしくお願いします。




2013年04月07日

操作に慣れる14 Wings 3D

 Wings3D の操作に慣れる、14回目。
 UVマッピング、今日はロボットへのマッピングにトライしてみます。あまり複雑なものはできそうにないので、簡単なものです。

<簡単なロボットの作成>
1ojirobomodel.jpg

<カットする>
 こんな簡単な形でも以外と難しく悶絶しました。展開図は苦手です。
2roboojicut.jpg

<ロボットを下から見た図>
3roboojicutsitakara.jpg

<Unfolding>
 胴体の展開図が変なことになってますが、そのまま進めました。
4roboojitennkai.jpg

<展開図を平行にする>
 後で絵を描きやすいように回転、移動してみましたが…。
5tennkaikaiten.jpg

<マップをリフレッシュ>
 ペイントソフトで描いた絵を適用したところ。これで一応完成。ものすごい雑な絵です。
6roboojimapgo.jpg

<Blenderでレンダリングして作品風に>
 例によってBlenderで作品風にしてみました。題して:

 金の卵を前にして、ロボおじさん1号、2号が一触即発!
7roboroboja.jpg

 まだロボおじさん1号の方がましですねわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
------------------
 <ご注意>私自身が全くの初心者ですので、文中まちがいがあるかも知れません。その際はご容赦をお願いします。<(_ _)>
posted by iZo Arts at 17:36 | Comment(0) | Wings 3D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Copyright 2011- iZo Arts
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。