★お知らせ★
現在、一部の動画が読み込みに入ったまま再生できない場合があります。大変お手数ですが、右上のDownloadボタンをクリックして、さらに「規約に同意してファイルをダウンロードする」をクリックしてもらえば見られるはずですので、よろしくお願いします。




2013年04月03日

操作に慣れる12 Wings 3D

 Wings3D の操作に慣れる、12回目。
 CubeのUVマッピングはできたんですが、他の円柱や円錐などどうやっていいのか分かりませんでした。
 そこで、適当にやってみました。(これが正しいやり方かどうかはわかりません、自己流です)
 以下、UVマッピングの細かい操作は同じことなので省きます。(前回までの記事をご参照下さい)

<円柱にマッピング1>
 Similarコマンドが便利です
1enchucutdesu.jpg

<円柱にマッピング2>
2enchuuvmaptenkai.jpg

<円柱にマッピング3>
3enchumapkansei.jpg

<円錐にマッピング1>
4ensuicut.jpg

<円錐にマッピング2>
5ensuimapkansei.jpg

<球にマッピング1>
6kyuucut.jpg

<球にマッピング2>
 地球っぽく描いてみました
7kyuukansei.jpg

<作品風にしてみました>
 Blenderに回してレンダリングしてみました。
 題して:

 地球を周回するロボおじさん

8robotikyusane.jpg


 以上は自己流ですので自信はありませんたらーっ(汗)
 あと、トーラス(ドーナッツ)がありますが、できそうならまたの機会にやってみたいと思います。
 複雑な形(例えば人間)などはどうやってやるのか、今のところ分かりません。 
------------------
 <ご注意>私自身が全くの初心者ですので、文中まちがいがあるかも知れません。その際はご容赦をお願いします。<(_ _)>
posted by iZo Arts at 20:58 | Comment(0) | Wings 3D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Copyright 2011- iZo Arts
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。