★お知らせ★
現在、一部の動画が読み込みに入ったまま再生できない場合があります。大変お手数ですが、右上のDownloadボタンをクリックして、さらに「規約に同意してファイルをダウンロードする」をクリックしてもらえば見られるはずですので、よろしくお願いします。




2016年07月03日

3DCGソフト xismo をDLしてみました

 投稿間隔が開いてしまいました。

 3DCGソフトの xismo をHPからダウンロードしてみました。

 HPの説明ですと、

高価なハイエンド3DCGソフトは、多機能でもなかなか分かりにくい点もあり
とっつきにくいかも知れません。
とは言え、機能が少ないソフトでは物足りないかも知れません。
xismoはまだ開発当初で機能面では少ない点も多々ありますが、
使いやすさと機能性の両立を目指して設計しています。
今後同様の方針で継続して開発予定です。

とのこと。
 Blenderで、「私には難し過ぎるなぁ...」と思っていたので、上の説明に惹かれました。
 ひょっとして、私にも使えるかも知れない、と...。

 さっそく解凍して、起ち上げると、こんな感じ

 カッコイイですね。
 でも、どうやって使うのか見当もつきません。
 入門講座もなさそうなので、HPのマニュアルを見ながら試行錯誤するしかないようです。
----------------
 xismo に関して少し記事をこちらで書いてみようかな...、と思っています。

 
ぴかぴか(新しい)右斜め下もしこの記事が気に入ったらクリック(ブログ村ランキング)投票お願いしますねぴかぴか(新しい)
  にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
 
posted by iZo Arts at 17:27 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright 2011- iZo Arts
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。