久しぶりに「透明マスク」を使おうと思って、自分のブログを読みながらやったのですが、どうしてもできません。(読んで下さった方々には大変申し訳ないことをしました<(_ _)>)
これは、どう考えてもまちがっていると思い、何度もトライ。
やっと、これでまちがいないと思われる所まで来ましたので、それを今後の為に記事にしておきたいと思います。
<目指すもの>
グラデーションの星
<準備>
1.レイヤー0に星形を何かの色(この場合、青)で描く
2.レイヤー1に何かの柄(この場合、赤と黄色のグラデーション)を描く
<切り抜きの作業>
1.レイヤー0と1の両方のバケツマークをON
2.レイヤー1選択状態
3.塗りつぶしツールを選択し、その下の欄の「消しゴム」にチェックを入れる
4.レイヤー1の画像のレイヤー0で何も描いてないと思われる部分をクリック
で、目指すものができるはずです。
終わったら、塗りつぶしツールの消しゴムのチェックをはずしておいた方がいいと思います。(まちがいやすいので)
以上で合っていると思います。



(自分の頭の悪さを再認識させられました)
-----------------
タグ:AzPainter2 透明マスク